#016 / コピック アルコールマーカー
1987年の誕生以来、コピックは世界中のユーザーと色の世界を広げてきました。
ユーザーと作った1色1色を大切に、同じ色を作り続けることにこだわっています。
キャップを開ければ、あなたもすぐにその色を使い始めることができます。

:概要
コピックはTooグループで開発したアルコールマーカーの名称であり、用紙類やエアブラシなどの製品を含むブランド名です。
コピックのマーカーは358色ものラインナップを持ち、インクや本体の品質の高さや繰り返し長く使用できる点などが評価され、
デザインの作画、イラストレーション、漫画の着彩、クラフトなど様々な分野で活用されています。
1987年から発売を開始し、現在は世界70カ国以上で販売しています。
アニメーターなら、知る人ぞ知る最強の武器ではないだろうか。
:ターゲット
アニメーターやデザイナー、イラストレーターを中心としたクリエーター。
:視点
様々な形態と358色に展開するマーカーを中心に、関連商品も紹介。
コピックの開催するコンペ情報や、使用者のインタビュー、様々な使用方法などを掲載。
コピックの歴史や専門的なカラーシステムについてのカテゴリーもあり、コピックについて知識が満載。
:デザイン
見出しを伴い、中央3列に並べられた画像が配置され、規則性がありとても見やすい。
すべては、キャプションと詳細を見るボタンで展開される。
:構成
ワンカラムにして、まずコピックについて一望できる。
カテゴリーから引き出せる、商品一覧がしっかりと整理されているので、関連商品にも興味が引かれる。
コピックコレクションとして、手持ちの色を登録し管理ができ、店舗情報やSNS共有などができるアプリを無料配布している。
模倣品があるほど人気のペンである、情報がしっかりとまとまり、とても充実した内容です。
コピック使用者としても誇らしいサイトです。
#webデザイン #サイトレビュー #copic #コピック
コントラバスと鳩 / web100選