#020 / minä perhone ミナ ペルホネン

デザイナーで創設者の皆川明が1995年にブランドを始めた時に、「せめて100年続くブランド」と紙に書きました。
そして、世代を超えて続いてゆく活動を思い描きました。

それから26年以上経った今も、未来のためにできることを考えながら、
minä perhonen のスタッフは、いつも100年後を想いながら活動をしています。

「つづく」というタイトルの展覧会は、全国各都市を巡回し、大きな反響を呼んでいます。
みんなに愛され続ける、ファッションブランド「ミナ ペルホネン」公式サイトです。

minä perhonen コントラバスと鳩 web100選
minä perhonen

:概要
デザイナー皆川 明により設立されたファッションブランド。
自然の情景や社会への眼差しからデザインを進め、日本各地の生地産地との連携により生み出されるテキスタイルを特徴とする。
衣服に始まり、インテリアへとゆるやかにデザインの幅を広げながら、時の経過と共に愛着の増すもの、日々に寄り添うものづくりを目指す。

:ターゲット
老若かかわらず、すべての世代の女性。
ファッションファン。
テキスタイルファン。

:視点
FVは、2カラムで、縦並びのナビゲーションとニュースが並ぶ。
ほとんどの訪問者がオンラインへ行くところ、ニュースによって新製品等の最新の情報に目が留まる。
ファッションだけにはとどまらず、大きな視野をもつブランドであることを感じる。

:デザイン
余白を活かした構成、しかしながらフォントが厳選されたものでないのが残念。
カテゴリーについて、すべてが平らに並べているので、情報の順位付けをした方がよいと思う。
配置や構成に明確なルールがなく、全体的に心地よいリズムを感じない。

:構成
何となく後から増えた情報を付け加えたような、感じがする。
情報にまとまりがなく、引き出しの整理が必要だと思う。
オンラインページにしても、商品の大きさ、色の展開など、ほしい情報が欠けている。

成長し続け、情報が多くなると整理が必要になるのだな、と感じた。

#minaperhonen #webデザイン #サイトレビュー #コントラバスと鳩
コントラバスと鳩 | Webサイト100選

tamarind

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする