#021/ 柳宗理 柳工業デザイン研究会

柳工業デザイン研究会は、1950年に日本を代表するデザイナー柳宗理によって開設されました。
柳工業デザイン研究会では、身の回りのあらゆるもののデザインをし続けています。

その中から主な仕事をサイトで紹介しています。
2011 年以前に発表されたものは柳宗理、自身によるデザインです。

デザインという言葉も一般に知られいない戦後、商業主義に偏った製品や流行に左右されるものを否定し、
質の高いデザインをすることを理念に活動をしてきました。

YANAGI DESIGN コントラバスと鳩 web100選
YANAGI DESIGN

:概要
日本を代表するデザイナー、柳宗理によって開設された柳工業デザイン研究会のサイト。
柳宗理の代表的な作品を一望できるアーカイブとともに、現行品カタログとして、販売元につながる。

:ターゲット
デザイナー、建築家、インテリアデザイナー、スタイリスト、その志望者。
現行品の購入者。
現行品卸売りをする、ショップ。

:視点
カテゴリーが帯で並ぶ、ベーシックなスタイル。
イメージのスライダー、近況がFVに設置される。
柳宗理ものづくりの理念が受け継がれ、随所に控えめなスタンスを感じる。

:デザイン
白基調に、ノートの書かれた文字組と画像配置。
過剰なものは何もなく、実直な雰囲気。

:構成
カテゴリーによって、必要な情報を聞き出す構成。
すべての情報が洩れることなくまとまっていて、未来永劫、引き継がれてゆくことを感じる。

柳の遺志を引き継いだ、流行にとらわれず、無駄口をきかない、静かなサイト、という感じだ。

#柳宗理 #webデザイン #サイトレビュー #バタフライチェア
コントラバスと鳩

tamarind

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする